学校だより_日々のたより_
横浜市立白幡小学校の6年生126名が、牧小学校に来てくれました。 体育館で、グループに分かれて自己紹介をしました。少し恥ずかしそうにしながらも、笑顔で話したり聞いたりすることができた子どもたちです。
白幡小の子どもたちが考えてきたのは、画用紙を高く積み立てていくゲームでした。一番高く積むことができたグループが優勝です。 積んでいく途中で崩れたり、高く積んだのに倒れてしまったりと、ハプニングもありましたが、ゲームを通して交流を深めました。
その後、みんなで縄ないをしました。地域のボランティアの方もご指導くださいましたが、牧小の子どもたちも白幡小の子どもに教えたりして、一緒に縄ないを楽しむことができました。 3時間ほどの交流でしたが、環境の異なる地域に住む子どもどうしが、かかわり合うことができました。社会性育成の場の一つとなりました。