学校だより_日々のたより_
上越市教育委員会の指導主事先生からお越しいただき、道徳の授業研究を行いました。3・4年生複式学級での道徳科の学習です。自分の行動を振り返り、過ちは素直に改める心情を養うことをねらいました。画像は、イーゼルを使ったフリップ芸か?に見えますが・・・。そんなことはなく、ケンカに関わるアンケートからの導入です。学習テーマへと繋ぐ見事な展開です!
学習を振り返り、この時間に考えたことを道徳ノートにまとめています。昨年度からの研究の成果を踏まえて、今年度も道徳ノートを使っています。だいぶ書く力がついてきました!
授業後には、小中学校の職員で協議会を行いました。ねらいの達成度、成果と課題について、グループ協議をして発表し合いました。協議会も、主体的・対話的で深い学びをねらっています。