学校だより_日々のたより_
地域の皆様のお力をお借りして、田んぼに鯉を放流しました。その数、何と60匹!「この鯉を放流するのか!」5年生の子どもたちは、興味深く放流する鯉を見ています。
鯉が小分けされたバケツをもって、畦に立った子どもたち。「元気に大きく育ってね!」願いを込めて、鯉を放流しました。
放流された鯉です。鯉が泳ぐと田の土がかき混ぜられ、水が濁ります。水が濁ると、田の中の雑草に日光が届かなくなります。すると、雑草は光合成ができずに育ちません。秋には、お米も鯉もダブルゲット!!5年生は、環境に優しい米づくりを体験します。