学校だより_日々のたより_
「子どもたちの好き嫌いを減らしたい!」 1学期の学校評価で、職員で改善の方策を話し合っていました。 やはり、子どもたちへの授業が大切です。 その考えに基づき、栄養教諭が食に関する授業をしました。
授業は、紙芝居を使ったストーリー性のある展開です。 主人公の「牧子ちゃん」は、最近元気がありません。 好き嫌いがあって、体に必要な栄養がきちんと摂れていないようなのです。 「みんな、どうしたらいいと思う?」 栄養教諭は問いかけます。
食べ物にはどんな働きがあるのか、黒板に分類しています。 食べ物には、それぞれに働きがあること。 食べ物は、私たちの体を元気にしてくれたり、成長させてくれたり、調子を整えてくれたりする。 食べ物の大切さが分かった子どもたちです。 好き嫌いを減らして、元気で丈夫な体を作っていきましょう。