学校だより_日々のたより_
縦割り班の高学年が、班の子どもたちに読み聞かせをしました。校内読書月間の取組の一環です。
高学年の子どもたちは、班のみんなが興味をもって聞いてくれそうな本を選びました。本の内容がよく伝わるように工夫して読んでいます。
5年生の子どもも、おすすめの本を持ち込んで読み聞かせをしました。AIに代替されない力は読解力であると、ベストセラーとなった「AI VS.教科書が読めない子どもたち」(新井紀子著)では述べられています。子どもたちが一冊の書籍に向かい、じっくりと一語一語を心に刻み付ける。そんな機会を意図的に設けていくことが、大切だと考えています。