学校だより_日々のたより_

2月18日(火)第3回学校運営協議会を開催しました。



牧小学校・牧中学校の合同で学校運営協議会を行いました。
今年度の最終3回目です。
2学期の学校評価結果を基に、今年度の教育の成果と課題や次年度に向けての方針を話し合いました。

協議は、学力向上、社会性育成、健康体力向上の3部会に分かれて行いました。約45分間ほどの協議の後、各部で話し合った内容を全体に発表して、共有しました。



協議内容の概略を以下にまとめました。

【学力向上】
・もっと学ぶ楽しさを感じさせたい。
・家庭学習や読書量を増やしたい。
<改善に向けて>
○上手なメディア活用を進める。
○学ぶ楽しさのある授業改善や言語活動の充実を図る。

【社会性育成】
・自己肯定感や自己有用感を高めたい。
・自分の主張ができる子になってほしい。
<改善に向けて>
○ソーシャルスキルトレーニングを進める。
○自分の意見を言える場づくりを増やす。
○根本は、あいさつである。



【健康体力向上】
・運動に対する二極化が出ている。
・生活習慣に乱れのある子が出ている。
<改善に向けて>
○多様なスポーツに触れる機会を設ける。
○自分の生活リズムを作るようにする。
○メディアコントロールの力を身に付ける。

今回の協議を受け、令和2年度の教育課程の準備を進めてまいります。ご家庭や地域の皆様も、それぞれのお立場でのご協力をお願いします。


2020年02月19日 福永 栄二