学校だより_日々のたより_

第73回卒業証書授与式



 牧小学校第73回卒業証書授与式は、新型コロナウィルス感染症の影響を受け、6年教室で行いました。

 卒業生と保護者、職員での実施でした。

 体育館では、できない卒業式をしよう!

 そんな思いで、迎えた3月24日(火)でした。



 6年教室で式を行うのは、卒業生の希望でした。

 画像は、教室背面の装飾です。

 卒業生の後ろに、保護者が座る配置とし、座ったまま記念写真も撮れる配置です。

 



 校長は式辞で「篤学 自修(とくがく じしゅう)」について語りました。

 「縁の下の力持ちになることを厭うな。」

 「人のためによかれと思う心を常に育てよ。」

 上越地域の偉人、前島 密の人生訓を基に、卒業生に今後も大切にしてほしい生き方を教えました。


2020年03月24日 福永 栄二