学校だより_日々のたより_

8月27日(木)第2回学校運営協議会を行いました!



学校の自己評価結果を説明

第1回目の学校運営協議会は、新型コロナウイルス感染予防のため、書面審議でした。
第2回は、感染予防に最大限に配慮しながら、牧小中合同で開催しました。

開会の挨拶や委員の皆様の自己紹介の後、学校職員が1学期の教育活動についての自己評価結果を説明しました。
引き続いて、学力向上と社会性育成、健康体力の3つの部会に分かれて、質疑や改善策について話し合いました。
その結果、以下の点が学校や家庭、地域での取組として提言されました。



部会に分かれて話し合う委員の皆様

【学力向上】
(1)小中連携そして、家庭と連携して子どもたちの学習習慣付けを進めましょう。
・まずは、子どもたちに学ぶ目標や意欲をもたせることが大切。
・小中合同で同時期に、家庭学習強調やメディアチェックの期間を設ける。
(2)ウィズコロナ及びアフターコロナを視野に入れた時代だからこそ、伝え合う力の育成が必要。
・授業では、感染予防に配慮しながらも話合いの質と量をできる限り高める。

【社会性育成】
(1)進んで挨拶する子どもを育てましょう。
・「あいさつをしたら、返してもらえる」と安心できる関係作りが大切。
・牧振興会や町内会長連絡協議会にも協力いただき、地域でのあいさつを盛んにする。



全体発表で協議内容を共有

【健康体力】
(1)早寝早起きの生活習慣を身に付けられるようにしましょう。
・小中学校で、睡眠時間についての目安を示す。
(2)メディアと上手に付き合う力が身に付けられるようにしましょう。
・メディアの有効活用について、子どもなりに考える機会を設ける。
・定期的にメディアチェックシートを活用し、自らの活用を振り返る。

この提言を受けて、牧・小中学校で連携して具体的な取組を進めてまいります。
ご家庭の皆様、地域の皆様、ご理解とご協力の程、よろしくお願いします。


2020年09月01日 福永 栄二